10月11日(日)午前中にケアマネ試験を受けまして・・夕方から叡電に揺られ、
一乗寺にある京都市障害者スポーツセンターで行われた【WellCON京都】に行ってきました。
WellCONでは初の体育館開催で、wheelchair football代表の糸賀亨弥さん(滋賀県の社会福祉を語る上で欠かせない、「近江学園」創設者糸賀一雄さんの一族の方…)をお招きしてトーク&車椅子アメフトの体験をしました。このスポーツができる経緯や世界で車椅子アメフトをすることが目標と熱い話をしてくださいました。
車椅子アメフトは初経験の方も多数いましたが、誰もが楽しめるようにルールがうまくできており、ワイワイ楽しみながら体験しました。
電動車イスの方も、健常者を手玉にとるご活躍…、スポーツや、ゲームの持つ、既成の枠組みや考え方の垣根を取っ払える可能性、力を実感しました!
その後のグループワークでは「誰もが楽しめる遊び・スポーツを考えよう」をテーマに、いろんなグッズを元に考えて発表しました。
なかなかユニークな遊びが出てきました。
やっぱりスポーツって素晴らしいなあとあらためて感じましたヽ(*´▽)ノ♪
コメントをお書きください