11月8日(日)あいにくの雨模様の中、大阪心斎橋アメリカ村三角公園近くのBIG STEP開催の【ふくし・ま】という福祉就職イベントのお手伝いに友人を引き連れて行ってきました。
3.11以降福島県、特に相双地域等で福祉人材不足が深刻なのだそうです。地元に残ることを選んだ高齢者、障がい者、をサポートする人材すら足りなくて、住み慣れた地元に帰ってきたくても帰ることができずにいます。そんな現状を打破するため県外からも福祉人材を誘致していこうという国(復興庁)の施策で名古屋・仙台・東京そして大阪で開催。
普段福祉に関わってない方々にも興味をもってもらえるように71歳のDJ、音楽ライブ、アートペイント、トークショー、福島名産のフード・ドリンク、ワークショップ、など多方面から福島と福祉を体験できるイベントでした。
福島県社会福祉協議会の職員さん、特養の職員・施設長、福島県庁の方々と特産品を配布したり、フライヤーを配ったり、準備、後片付けなど一緒にさせて頂きました。
現地に行って実際に支援活動をしたり、寄付したりは出来ないですが、少しでもお役に立つことが出来たかなと思います。
今回のイベントを通して自分自身も福祉復興の現状を知ることができ、福祉の心を持った多くの仲間と新しく繋がることができて良い経験をさせて頂きました。
今回の【ふくし・ま】のイベントの内容はこちら➩ http://fukushi-ma.jp/
就職希望や福島県での福祉に興味をお持ちの方は社会福祉法人 福島県社会福祉協議会 人材研修課まで 質問や見学のみでもOKです。
http://www.f-kaigoshogaku.jp tel : 024-526-0045
コメントをお書きください